
「クライシス」を最初から始めてみました!そういえば、前はいきなりちょっと難しいモードで始めていたので、今回はノーマルでプレイです!なんかゲームのコツをつかんでからのリプレイだからか、それとも難易度にすげえ開きがあるのか良くわからないけど、全然知らないままガンガン進めております。このまま洞窟まで行くぜーっ!って洞窟がゴールなわけじゃないけどね。
Wiiの「ナイツ」を買っていただきました!クリスマスプレゼントとして、マイママンに買っていただいたよ!ちなみに、パソコンのケースも買っていただいたよ!ケースを交換する場合、結局マザーボードから何から何まで取り外して取り付けなおすことになるのだけれど、なんとなくパソコンを丸々自作したような気分になれていいね。まぁそれはともかく、「ナイツ」ってすげえ懐かしいなー!考えてみたら、アナログコントローラーを始めて触ったゲームが「ナイツ」だったんじゃないだろうか。セガサターンのマルコンは非常に操作しやすかったなぁ。ゲーム自体、ちょっと荒いところもあるし、ナイツってすげえ目がデカくて、実は結構気持ち悪い顔してるかも、とかあるんだけど、ゲーム自体はセガサターン版と同様にとても楽しい感じです。
こんにちは、ガウダさん。
返信削除ママンに買ってもらうっていうのはすごい大技ですね。私にはそれはさすがに難しいです。
ちなみにクリスマスにはPSPのクライシスコアっていうのを買ってもらいましたよ。
カードヒーローはあまりの雰囲気の違いに手を出すかどうか迷っています。GBのはすごく好きだったんですけどねぇ。
くりぼさん、こんちゃー!
返信削除なんか買ってもらい合戦になってますが、ボクは負けませんよー!とほほ・・・。
クライシスコアって「ファイナルファンタジー」みたいなヤツですよね。
あれはアクションRPGですかね?興味があったのですが、普通のRPGかと思ってたら違うみたいだったので保留にしております。
「カードヒーロー」はちょっと絵が洗練されましたけど、面白さは昔のままですよ!マルチプレイもできるようになって面白さ倍増です!
ガウダさん、こんばんは。
返信削除クライシスコアはアクションRPGでした。
もうちょっとオーソドックスなのかと思ったら、結構アクションよりです。でも、レベル上げとか装備とかありますから、難易度はそんなに高くない感じです。
FFVIIのお話ってもうほとんど忘れましたけど、なかなか楽しめております。読み込みが長くて頻繁で、イマドキなスロットマシーンみたいなのがうざったくもありますが、最初の10時間くらいのお話はなかなかよいです。オブリビオンを颯爽とクリアされるガウダさんがこういう一本道なのを好まれるかはわかりませんが、とりあえずおすすめしたいです。
カードヒーローはよさそうですね…いや、ダメダメダメ。
くりぼさん、こんちゃー!
返信削除電車の中でプレイしている学生の画面を覗き込んだらスロットがバンバン回っていて「なんだこのゲーム?」と思ったんですよねぇ。
何より、ウチの奥さんがすごく興味を持っていただけに残念です(奥さんが買うかと思って。うしし)。
「カードヒーロー」はすげえイイですよー!買いませんか!買ってもらいませんか!