”らんぼるぎーに”と入力して変換したら、アルファベットで変換されてびびった

2006年12月11日月曜日

Diary

t f B! P L
「ダークメサイア」をクリアしたぜーっ!アクションとか物語とか、面白かった事は面白かったんだけど、なんか色々引っかかるんだよなぁ。動作が非常に不安定だったとか、ボスの種類は多くないのに色違い(テクスチャー違い)だったりとか、なんか「面白かったんだけど、惜しい」という感じなんだよねぇ。「アークスファタリス」の時も、「色々不満はあるけれど、次はきっと面白いもの作るだろう」みたいな気持ちいなったんだけど、あんな感じ。ちなみに、いきなりバッドエンディングを見てしまいました。

奥さんが「ポケモン」をプレイしてビーチバレーで遊ばないから、今のうちに「デッドライジング」をプレイだ!まだレベル4だから大した技を使えないぜー!ちきしょー!と思いながら適当にゾンビの群れの中で暴れていたら持っていた武器が壊れて死んでしまったので最初っから。死ぬと以前のセーブデータをロードするか、今のレベルのまま最初からプレイし直しか、のどちらかを選択できるのだけれど、最初っからプレイしたほうが敵は弱いのにガンガン暴れられて面白いね。というわけで、再び最初からプレイしております。

久しぶりに「テストドライブ」もプレイ。何となく入ったカーショップでランボルギーニミウラを発見。うおおお、欲しいぜーっ!160万ドルだというので、ミッションをクリアしてお金を貯めたよ!頑張ったさ!・・・お店に行ったら品切れ!おいおいおい、そりゃねぇよ!仕方ないから入荷次第連絡をもらえるようにしておいた。いやーん!ちなみに今日のスクリーンショットのミウラはスクリーンショットではなく、本物です。

「ポケットモンスター」で、奥さんと、最初にもらえるポケモン同士を交換してみた。奥さんはポッチャマをくれたのだけれど、コイツがぜーんぜん言う事をきいてくれない。レベルも大して高くないのに何故だろう。最初にもらえるポケモンは他の人には中々なつかないものなのだろうか?

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ