主人公が一番影が薄いかもしれません

2025年7月13日日曜日

Diary Game ファイナルファンタジー12

t f B! P L

突然ですけどね、このコを見ておくれよ!

なんて薄いお顔!

でも、すげえ美人!

女優の蒼井優さんや飯豊まりえさんのような感じでしょうか!?

このコがビシッと化粧してキメたら、とんでもないことになりそうな気がするよ!

山が動く

みたいな感じ?

パンネロっていう、変な名前もいいよな!
(褒めてるんだかディスってるんだかよくわからない表現)

主人公のヴァン君にベタ惚れなのもいいな!

そしてヴァン君はパンネロちゃんが自分にベタ惚れなのに気づいていながら、どう振る舞ったらいいか分かってない感じでなのもいいよな!

こいつら結ばれるよね?

大丈夫だよね?

あ、「ファイナルファンタジーⅫ ゾディアックエイジ」で遊んでおります!

「8」以降の「ファイナルファンタジー」なので、物語や設定はバカ丸出しです。

物語や設定がバカ丸出しでも全然問題ないのですが、作ってる人がそれをバカ丸出しとは微塵も思っていないどころか、本気でカッコいいと思ってる感じなので(本当はどうだか知らないけど)、こちらが恥ずかしくなっちゃうというか、カットシーンが流れるたびに変な居心地の悪さがあります。

キャラクター自体はとても魅力的なのに、彼らが活きる物語や設定を用意できてないのがシリーズ没落の原因だと思うんですよ!(ドン!:机を叩く音)

それはともかく、オンラインRPGな感じの戦闘が楽ちんです!

ガンビットという、自動戦闘のルーティンを自分で設定できるシステムが楽しそう&楽ちんさに拍車がかかる感じです。

後発の「ゼノブレイド」では必殺技的なものが炸裂しまくるのでちょっと地味に感じてしまうけど、これはこれで良し、でございます。

あと、まだ序盤ですが、上のスクリーンショットの女性が登場して、ちょっと嫌な予感がしてまいりました…。

この人、まだ素性が明らかになっていない”謎の女剣士”ですが、おそらく旦那様が戦死しちゃってますよね?
そして帝国に対して強い恨みを持っていらっしゃる人でございますよね?

これから、恨みを晴らしたり、
国を復興しようとしたりするのでは?

主人公のヴァン君!

君、大丈夫か!?

まだ登場人物が少ないのに、君、すでに印象薄いぞ!?

このゲームには、これから前述の”謎の女剣士”のような、強い意志を持った魅力的なキャラクターがバンバン登場するんじゃないのか!?

君、冒険の目的がすごく曖昧だぞ!?

盗みを働いて生計立てている現状を「このままじゃいけない」と思ってる程度の、非常に普通の若者なのですげえ心配だ!

「ジョジョの奇妙な冒険」のジョルノ・ジョバーナみたいに、影が薄い主人公になりそうな予感がするよ…。


…は!

このオプションを使って、ヴァン君だけ、すげえ沢山のスキルを覚えたスーパーキャラクターにして

ヴァンさん、頼もしいっす!

みたいな感じにしたらいいのか…!?
(ゲーム世界ではなく、ボク向けの解決法)

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ