今世代機コンプリート

2006年12月24日日曜日

Diary Game ブルードラゴン ロストプラネット

t f B! P L
やあみんな!ゲームでゲームでゲームかい!?ボクは「ゲーム過ぎる」っていうくらいゲームだよ!ていうか、「お前、それはゲームじゃない!?」ていうか、「おいおい、それはゲームだよ」とか、「Hey, That is a game.」みたいな感じなんです!ノバじこみの英語が大炸裂したところでゲームなんです!

突然だけれど、ボクの奥さんのお母様はイ・ビョンホンさんの大ファンなんです!すかさず「イ・ビョンホンさん主演のアクションゲームが発売されるのです」なんつって大宣伝してしまったボクりんったらやり手セールスマンですか!?というわけで「ロストプラネット」を買っていただきました!ありがとうございます!ゲームショップの店頭でデモをプレイしていたのだけれど、やっぱりすげえ面白い!舞台が極寒の地なもんで、ビョン様は特殊な”あったかいスーツ”を着て任務に赴くのですが、時間と共に”あったかさ”が失われて行ってしまいます!”あったかさ”を取り戻すには敵を倒してエネルギーを奪うのみです!うおおお、オレが”あったかく”過ごすため、何の罪も無い生物を虐殺しまくるんだぜーっ!というのはウソです(ゲームシステムは本当です)。ゲームに登場するビョン様は、何となく若く修正されているような感じだし、声も違う人が吹き替えているので、何となく20歳くらいな感じだ!とにかくゲームはとても面白いので、ビョン様ファンな方は是非Xbox360と共に大購入していただきたいものだぜー!

奥さんが「ブルードラゴン」を買ってくれたんです!むひょー!いっぱい遊ぶゲームがありすぎてちっとも遊びつくせないぜーっ!鳥山明デザインなキャラクターは、さすがにちょっとワンパターンというか、見飽きたような感じがしてあまり魅力的に見えないのが残念だし(ボクだけかもしれないけれど)、ゲームは「ファイナルファンタジー」そのままでちっとも新しいところが感じられないのが残念だけど、最初に出会うモンスターが”ウンチ”モンスターなのがステキだぜー!フル3Dでウンチで、しかもピンク色なのがステキだ!ここにXbox360の底力を見たよ!物語は「夏休みアニメ劇場」みたいな子供向けな感じだけれど、丁寧に作られてる印象は凄くあるので、きっと最後まで楽しくプレイできるさー!

さて、明日はついにクリスマスイブ!ボクが一年でもっとも忙しい日!あのヒゲ野郎、最近太ったから重いんだよなぁ・・・ってワシゃトナカイか!さあ、宇宙一面白い一人ボケ&一人突込みが終了したら大報告の時間だ!ワタクシのお母様と、奥さんと三人で今日はでかけたのですが、お母様にたまたま売っていたプレイステーション3を買っていただいたぜーっ!うおおお、クリスマスプレゼントにプレイステーション3をもらう35歳のボクりんを客観的に見た時、羨ましいのか、少し寂しさを感じるのかは・・・自由だー!



ウチにそろった次世代機とポータブルマシン達を自慢しなければならない、と奥さんが写真を撮ってくれたので貼ってみました。Xbox360のフェイスプレートに「ブルードラゴン」のシールを貼ったのもマイワイフだし、ピンク色のDSライトもそうです。ウチの奥さんの自慢大会はこれにて終了!

さて、プレイステーション3用ソフトとして「レジスタンス」を購入してみました!・・・ウチのテレビはフルスペックハイビジョンではないし、端子は本体に付属していたステレオAVケーブルなので、ハッキリ言って全然プレイステーション3のポテンシャルを使い切れておりません!それでも言わせていただきますが、ぜーんぜんダメだ!Xbox360の「コール・オブ・デューティ3」の方が百倍キレイだ!ゲーム自体はまだ序盤だけれど、4ステージ目くらいまでプレイした時点では「全く新しい所の無い、普通に面白いFPS」です。

ところでプレイステーション3のコントローラーに振動機能が無いのはとても残念だけれど、L2ボタンとR2ボタンが改良されていて、グイッと深く押し込めるようになっているのがイイね!レースゲームとかで、これらのボタンがアクセルやブレーキだったらとても快適に遊べるだろうね!

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ