
「テストドライブ:アンリミテッド」で遊ぼうと思ってたのに、XBOX360のダッシュボードをボケーッと見ていたらマーケットプレイスに「ドゥーム」があったんです!掲示板に「ドゥームはもういいや」なんて書いたばっかりなのに、ちょっと遊んだら意外に面白くて思わず購入しちゃったよ!こういうのがレトロゲームの魔の手なのね。コントローラーでの操作は、やっぱりマウスに比べるとすごく遊びづらいのだけれど、なーんか妙に遊び続けて最初のエピソードをクリアしてしまいました。なんかWiiが出たら「あら、PCエンジンのビックリマンワールド遊べるじゃん!」とか言ってガンガン買ってしまいそうな感じがして怖いわ~(なんか妙におばさん化)。
「テストドライブ」で遊ぼうと思ったのに気がつくと「デッドライジング」で遊んでいたんです!このゲーム、ひたすらゾンビを殺して殺して殺して、もういっちょう殺して殺して殺しまくるゲームなのだけれど、途中で逃げ損なって立ち往生しちゃってる人を助けて安全なところまで誘導したり、自分の事で精一杯なのに助けた人の事まで守ってあげなくちゃならなかったり、助けた人同士が仲悪かったりして人間関係に色々苦労したりする(なんか「セプテントリオン」みたい)んです!爽快だしバカバカしくてとても面白いのだけれど、なんか表示される文字がすごく小さくない?これって大きくできないのかな?ロード回数は多いけど時間は短いからそれほど気にならないのだけれど、この文字の小ささだけは気になるなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿