「サイバーパンク2077」ってこんなに面白かったっけ?

2024年11月6日水曜日

Diary Game サイバーパンク2077

t f B! P L

最近、Youtubeを見ていると「サイバーパンク2077」のモッドがすげえよ!みたいな動画がオススメされてくるんです!

じゃ、いっちょ、やりますか!

と簡単に操られるワタクシですが、DLSSでDolbyAtomosで…とかコンフィグをいじって保存しようとすると…

ユーザー設定が破損しています

…とかなんとか表示されやがって、いやんな感じだったんです!

色々調べて解決できたので、モッドを入れまくってプレイ開始だぜーっ!


ところで、以前プレイした時は…

街の風景がとても良くできていて生活感に溢れた感じがします。ただ、行き交う人々をよく観察すると、結構似たりよったりな格好をしているし、すぐそこで銃撃戦が行われていても普通に人が歩いているなど、リアルな雰囲気だけで本当の意味でのリアルさは感じられませんでした。
物語やキャラクターはとてもよく描かれているのに、特出するような面白さがないのがとても残念!75点!(森下真理子はこんな事言わないし、10点満点だろうな)

…みたいな感じだったんです!

それがDLCによって”神ゲー”に進化した、とのことで購入したのは良いのですが、

ユーザー設定ファイルが破損しています

とか言われて、そのたびに「後でゆっくり解決方法を調べよう」と別ゲームで遊んでいるうちに忘れちゃったりしてたんですよおおお!

は!

この話って、このまま進めると最初の話の繰り返し?

ま、それはともかく、キアヌの髪型を変えたらすげえ似てる感じになりましたね。
こんなに似てたっけ?
前は言うほど似てないな、とか思ってたんだけどな。

すっげえキアヌだね

オートドライブとインワールドナビゲーションというモッドを入れたらとても快適になりましたのでオススメですよ!

インワールドナビゲーションは上のスクリーンショットのようにマップ上ではなく、実際の画面上に矢印を表示してくれるんだ!

え、高速乗ったまま!?降りるの!?どっち!?
という状況になりがちなワタクシとしてはとても嬉しい機能でございます。

オードライブは、目的地を設定してオートドライブをオンにするとそこまで自動運転してくれるモッドです!

ボケーっと景色を眺めるもよし、自分の愛車が街を走る様子を外から眺めるもよし、でございます。

ちなみに上のスクリーンショットは自分が運転するポルシェを撮影したところですが、撮影しようとした瞬間、橋の下に入って暗くなったところです。
(撮り直さないあたり、安定のクオリティ)

あと、ナイトシティの天候を追加するモッドと、人々が何かを持つモッドも入れております!

人々が何かを持つモッド、というのは説明がイケていませんが、雨が降れば傘をさすし、スマホを見ながら歩いたり、ハンドバッグを持って歩いたり、みたいな、街をゆく人々がリアルに行動するようになるモッドで、街がとてもいい感じになります。

ただ、上のスクリーンショットはアーケードゲームをプレイ中も傘をさしたままだし、なんつっても振り回すし…

は!

デモ画面!

あ、あんた、プレイしてないのにあんなに盛り上がってたのか!


上の2枚は、自宅近くで見かけた美人さんのお顔をもっとよく見ようと、前に立ったら邪魔だと怒られてぶん殴られたところです。
あ、殴られただけでなく蹴っ飛ばされたりもしました。

銃を抜いたら驚いて走って逃げていきました。

今頃言うのもなんだけど、よくできてるゲームだねー。

え?

このAVを見ていた男に用がある?

あ、ああ…AV(Aerial Vehicle)に乗ってた人か…。

AVという単語が出てくるたびに動揺して心がグラグラしてたけれど、

お前、AV見てたのか?

と豪速球が飛んできたのかと思って思わず自白しそうになりましたよ。

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ