ステージクリア型のでもいいんですよ?

2020年3月21日土曜日

Diary Game ドゥーム:エターナル

t f B! P L

さあ戦いの時間だ!「ドゥーム:エターナル(Doom Eternal)」で遊ぼうじゃないか!さあ!

というわけでね、最初に出るダウンロードコンテンツ2つをいただける、とのことだったのでデラックスな方を買ってみたんですよ!そしたら燃えるアーマーがボーナスとしてついてきたんです!
このアーマーは熱いから、着てるだけでダメージを食らっちゃうんです!かー、なんてこった!というのはウソで、ただ単にちょーカッコいいだけなんだぜーっ!カットシーンでもこのアーマーで登場するから非常に素敵です。


最初の方のステージで巨大ロボや中型ロボ、パワーアーマーみたいな小型ロボの残骸が沢山あったんです!あれってやっぱアレかな!?いずれどれかに乗れてデーモン軍団の大群相手に無双できちゃうよ、みたいな、そんな感じかな?そうでしょ?ねえ、そうでしょ!?
上のスクリーンショットは巨大ロボが巨大デーモンに剣を突き刺そうとしている巨大スタチュー(?)でございます。

ちなみに「ドゥーム:エターナル」にはスクリーンショットを撮影する機能が無いみたいなのでNvidiaのオーバーレイ機能を使っておりますよ。


前作の「ドゥーム(2016)」と同様に、敵に一定のダメージを与えるとピカピカ光るので接近して近接攻撃を与えると体力回復アイテムを出してくれます。


上はカコデーモンさんをピカピカ光らせたところ。カコデーモンさんは口の中にグレネードを放り込んであげると口の中でグレネードが爆発してピカピカ状態にになります。
ショットガンのグレネードモッドを使うと楽ちんです。


モンスターはどいつもこいつも強敵ですが、弱点が設定されているモンスターがいます。上のモンスターは頭のてっぺんにある銃座を破壊するとかなり戦いやすくなります。
また、でっかい敵などは攻撃したところが破損していくので、「ああ、オレ、あの野郎にダメージ与えてるな」と見た目からも実感できてとてもイイ感じです。


さあドゥームロボ!デーモンの奴らにパンチだ!…って乗れないし、指示も出せないんだぜー!ていうか、そもそも動いてないし!くそう!乗れたらいいなあ!

え?今日の日記はこれでおしまいか、だって?
そうなんです!この日記にしては短いんです!

だって「ドゥーム:エターナル」のスクリーンショットを撮影してるつもりでプリントスクリーンキーをガンガン押してたんだけど、全然撮れてなかったんだもん。(くねくねしながらカワイコぶる美中年)


では、どうでも良いことを書いて、上げ底な感じにしちゃおうではないか。(この日記すべてがどうでも良いことなんだけど)

最近ほったらかしちゃってる「十三騎兵防衛圏」の薬師寺さんが作ったお弁当を眺めて癒やされたまえ。
…なに?お腹が減るからお弁当の絵なんか見せるな?なんてこった、罰当たりめ!


では、コックピットを見たまえ。
絵だけでなく説明文もよく読みたまえよ?


そしてこの絵を見たまえ。
絵を見たら想像力を膨らませたまえ。

女性は左2名を、男性は右2名を見ながら想像力を膨らませると良いだろう。

どうだ!?どんな想像をした!?
想像したなら、その結果をどこかにぶつけたまえ。

それでは、あでぃおす!

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ