最近は「ゼルダの伝説:ティアーズ・オブ・ザ・キングダム」しかプレイしてないな!
ただでさえ色々積んでるゲームの進捗は完全にゼロだし、ウォーハンマー(アシェット社)も、スター・ウォーズのビークルコレクション(ディアゴスティーニ社)も箱に入ったまま、積みまくってるんだ!
こりゃあ老後まで
一切お金使わずに楽しめそうだな!
(ポジティブシンキング)
でも暑い/寒い/熱い/雷などに対応した装備品が必要で、それぞれ結構値がはるので金策が必要だ!
ゴロンシティの辺りで出会うラメラさんは宝石を高値で買い取ってくれるのは良いんだけど、ランダムな銘柄指定だし、10個単位なんだよなあ。
ハイラル城下町の地下で不気味な像を見つけました!
この像は、リンク君の”ハートの器”などを担保にしてお金を貸してくれる像なんです!
最初話しかけた時に、この像の言うことを適当に聞いてたからよく理解できず、うっかりハートの器を渡しちゃったんだ!ルピーを損したよ!
なんてこった!
人の話はよく聞きなさい、と亡くなったボクの母親も言ってたじゃないか!
あ、まだ母親は生きてたわ!(お約束)
桜が咲いてるところに行くと、このコロンさんがいる時があります。
色んなところに桜が咲いてるけれど、
コロンさんに出会い続けると
結婚ルートに進んだりするのかな?
コロンさんに出会い続けると
結婚ルートに進んだりするのかな?
そんなのないのかな?
大妖精様を発見!
相変わらず、なんというか、ダイナマイトというか、ダイナミックというか、変なエロさがあるなあ。中年女性のエロさみたいな感じなのかな。
「ゼルダ」ってマニアックだよな。
ま、それはともかく防具の防御力をアップさせてくれるので彼女たちと会うことは必須ですね、きっと。
ルンバみたいな見た目の、オンにすると自動的に敵ロボに向かって突撃してくれる装置のある祠がありました!
なんすかね、この祠。
戦闘ルンバが敵ロボを蹂躙するのを見ているだけなんですけども。
いつも敵にやられて大変でしょ?
ムカついてるでしょ?
たまには憂さ晴らししましょっか?
みたいな感じなのかな。
嫌いじゃないよ?
また、装置を自由に組み立てて、敵ロボを殲滅せよ!みたいな祠もございました!
正面からレーザー、右から炎、左にはスパイクを装備した、マッドマックスな地獄車(ヘルカー)が爆誕しました!
敵ロボを殲滅できて気持ちよかったです。
祠の真ん中にある部屋に入ってみると、ボクが作ったのよりも、もっとマッドマックスで、より快適に敵を蹂躙できそうな地獄車が用意されていました。
さすが公式
イチカラ村で自宅を購入できました!
きゃほー!
部屋のパーツを購入し、自分の好きなように配置するだけで家が完成します。
「マインクラフト」の豆腐ハウスみたいな感じね。
ビシッとくっつけたつもりだったんだけど、なんか隙間ができちゃうんだよね。
パーツ同士をくっつけたら良かったのかな?
パーツ同士をくっつけた時に見える、緑色の接着剤みたいな、スライムみたいなのが家の中にあるのも嫌だなあ。
こんなんじゃあ、隙間から虫が入ってきちゃうよ!
馬小屋パーツも買ってみました!
自宅のすぐ近くに祠があるので、どこからでもワープして帰ってこられるし、ベッドがあるからタダで体力回復できるし、馬に乗って冒険に出ることも可能になった!
旅がどんどん快適になっていくねえ。
ちなみに馬の名前は、岸辺露伴から取りました。(そのまんま)
この鳥望台の周りにはトゲトゲがあって中に入れず、トゲトゲに火を放っても燃えず。
鳥望台の周りに足場が中途半端に組まれているし、妙に沢山の建材が置かれているので、てっぺんまで足場を組んでいきなさい、続きはあなたがやるのです、的な感じかと思ったんです。
でも、違ったんです。
ただ単に雨が降ってたから、トゲトゲが火がつかなかっただけなんです。
一夜明けたらめちゃくちゃ晴れてるんです。
御覧ください。
こんな感じで、長ーい坂道を作って登っていこうとしていたんです。
トゲトゲが燃えたら超普通に入れましたよ。
あはははは…。
1時間くらい足場を組んでたんですけどね…。
0 件のコメント:
コメントを投稿