トリュフ入りの小籠包
ゴーヤをどうにかした超美味しい黄色い食べ物
(ゴーヤの嫌な癖が全て消えている)
(ゴーヤの嫌な癖が全て消えている)
ただでさえ美味しいチャーハンにトリュフなドーピングを施して激烈美味にしあげたチャーハン。
接待を受けると、
こんな美味しいものを食べられるよ?
こんな美味しいものを食べられるよ?
という自慢コーナーはここまでだ!
台湾では何を食べても美味しい
ってことを言いたいんだよベイビー!
ってことを言いたいんだよベイビー!
日本語が通じるお店が多いし、なんつってもみんな親切だから、よく分からなかったら、日本語そのままでもカタコトの英語でもなんでも、とにかく聞いてみると教えてくれるよ!
しかも全力で教えてくれるから申し訳なくなるほどだ!
あ、これはお昼ごはんを食べにフラフラ歩いていたら発見したアコーディオン専門店。
ふおおお、アコーディオン専門店!
すげえマニアックだな!
やっていけてるか?
大丈夫か?
え、余計なお世話なの?
奥さんとか彼女とかと一緒に行ったりかもしれないし、お母さんやお姉さん、妹さんがあなたの帰りを待っていたりするご家庭もあるだろう!
まあとにかく、女性へのお土産が必要なら、ココに行くと良いよ!
この辺りは、ドライフルーツとか調味料とかが沢山売ってる商店街みたいなエリアなんだけど、雑貨屋さんもあって超可愛いバッグなどが破格値(400円とか)だったり、見た目通りの価格だったり、で売られてるんだ!
ボクは奥さん向けに破格値な方のバッグを沢山買ったけどすげえ喜ばれたよ!
見てくれよ、このマンゴーかき氷!
お店の人は
台湾のマンゴーは世界一美味しい
と言ってたけれど、ボクに言わせると生ぬるい。
マンゴーかき氷は宇宙で一番美味しい!
だから絶対に食べようぜ!
ボクはスペシャルなマンゴーかき氷を注文したけど、宇宙一美味しいマンゴーが2個も使われてるんだ!
宇宙一が2つ、ということは、
もう銀河じゃね?
もう銀河じゃね?
(意味不明な絶賛)
ちなみに右側に見えるのは、品切れになったタピオカの代わりに打ち込んでくれたプッチンプリンです。かき氷の大きさがわかるかと思います。
マンゴーが2個も使われてるからさあ…
氷もそれに負けないほどのボリュームだからさあ…
お腹いっぱいになっちゃうんだよ。
結局残してしまったけれど、超絶美味しかったです。
ちなみに氷は練乳で、甘くなったらマンゴーを食べると甘すぎない感じで最後まで食べられますよ。(最後まで食べてない男からのアドバイス)
あ、もう一個ちなむと、美味しいは「ハウチー」と言います。
レジでお金を払って店から出る時に言うと嬉しそうにしてくれます。
なお、ハウチーの”チー”は、ベロを上顎にくっつけて”ちー”と言うそうです。
さらにもう一個ちなむと、「ホーチャ」は台湾語での同じ意味で、根っからの台湾人だけが理解してくれるそうです。
さらにさらにちなむと、ボクが言う「ホーチャ」は発音がキレイだそうです。
みんなから言われたのでお墨付きです。
みんなから言われたのでお墨付きです。
え、どうでもいい?
ていうかさ、今日の日記もゲームやおもちゃが関係なかったな!
お詫びに美女画像貼っとくよ!
あ、後ろ向きだった!
ま、いっかー!
0 件のコメント:
コメントを投稿