Aは済ませた

2012年4月7日土曜日

Diary Game

t f B! P L

0407

「マスエフェクト3」のミニゲームのやり方がやっと分かったよ!前作では惑星の資源あさりだったけれど、今作では惑星をスキャンするだけだったんだね!スキャンした後も、高性能レーダーが「ココにあります」って教えてくれるので、チョー楽です!楽なんだけど、全然面白くないぜーっ!スキャンしまくってると、すぐリーパーがやってくるし、やってきたら逃げないといけないし、その逃げてる様が非常に情けないのがイヤンな感じでございます。あと、どんなミッションでも敵を撃ち殺すだけなので、ちょっと飽きてきたかもー!物語が面白いし、考えてみたら「スカイリム」とかもそうだったから、まぁそれはそれでいいのだけれど、まだ面白く感じられているうちにメインクエストばっかりガンガン進めて、”ヒドい”という噂のエンディングだけ見ちゃおうかな。それはともかく、今日はリアナさんとシタデルでチューしちゃいまして、もう結ばれたも同然でございます。結婚式の日取りが決まったら皆さんにもお知らせしたいと思います。どぅふふふ。

ほとんど日記にも登場しないくらい、ものすごーくチマチマ進めている「スタークラフト2」ですが、武器庫に行ったらすごく賑やかで驚きました!前はガラーンとしてたのにねぇ。いつの間にか、こんなになったんだねぇ。主人公の男性の顔が、以前の勤め先の社長に似ているので、プレイするたびに当時のことを思い出しちゃうのが難点かもしれません。そのせいで、主人公の名前なんか全然覚えてなくて、その社長の名前で「ジミーさん」って呼んじゃうもんね。

iPhoneでは「ソーサラー」をプレイしておりますが、地下二階に登場するボーパルバニーな敵のクリティカルヒット率が異様に高くて、サクサク首をはねられております。しかも、ロストまで体験しちゃいました!「ウィザードリィ」でだってロストしたことなかったのに!(←アムロの声で)仕方ないので新しくキャラクターを作ったら、すごくたくさんポイントを貰えたので、いきなり侍を作れました。というわけで、侍×2、盗賊、僧侶、ビショップ、魔法使い、というパーティで挑んでおりますが、地下2階はウサギが怖いし、地下3階はマップが凶悪だし、地下4階は敵が強いし、でどうしたらいいかなー、と悩んでおります。

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ