「デッドスペース」祭り

2011年2月5日土曜日

Diary Game

t f B! P L

0204

iPhoneな「デッドスペース」を購入したよ!こりゃあたまげた!慣れるまでは、銃の射撃やリロードの操作にちょっと戸惑う感じだけど、すぐ慣れちまいますので大丈夫です!慣れちまったらね、もうね、オリジナルそのままですよおおお!秀逸な演出はそのままなので、電車の中でヘッドフォンを使ってプレイしてたりするとビクッとさせられちゃいますよ!「この死体、動き出しそうだなー」って用心しながら歩いてたら、右斜め上の窓ガラスがガシャーンって割りながら化物が登場したりするので、驚きのあまり心臓が破けちまいます!化物をやっつけて、「はーびっくりした」って一息つこうと思った瞬間、さっき動き出しそうだなーって思ってた死体が本当に動き出して、「忘れてた!ちきしょう、やっぱり動いた!分かってたのに!さっきは分かってたのに!」ってなるんです!これは本当に素晴らしい出来ですよおおお!

そんな事をやってるうちに、ついにXbox360な「デッドスペース2」と、ニンテンドーDSの「プランツVSゾンビーズ」「スーパースクリブルノーツ」が到着だぜーっ!「デッドスペース2」は、中古対策のため、シリアルナンバーを入れないとマルチプレイやら何やらをプレイできない方式でございます!アタクシが購入したのはコレクターズエディションなので、シリアルナンバーを入れるとマルチプレイOKになる他、コレクターズエディションなスーツや武器も手に入っちゃうんです!早速入れますが、通らない!北米なIDでXbox Live!にログインしないとダメだったぜーっ!ちょっと焦ったけど、無事通って一安心でございます。まだチャプター2なので、色々語るには早過ぎるけど、前作よりもアクション色が強いような気がします。でも、iPhone版に比べると、やっぱり操作性が抜群だから気持ちいいぜーっ!

ニンテンドーDSな「プランツVSゾンビーズ」は、アニメパターンが省略されているのか、なんかギクシャクして見えるのがイヤンな感じです。あと、どう考えても上画面が不要って感じ!ちょっと残念な感じではありますが、面白さに変わりはないぜー!

「ドラゴンエイジ」は、やっぱり日本語なのがいいねー!パーティメンバー同士が雑談してたりするのだけれど、パッと読めるのがとてもイイです。前は英文読むのが面倒くさくなっちゃったりして、途中で読むのやめちゃったりしてたもんね。アリスター君とモリガンさんが喧嘩ばっかりしてたり、レリアナちゃんが天然ぶりを発揮して、さすがのモリガンさんもタジタジだったりして、とても面白いです。前にプレイしていたからか、かなりサクサク進んでおります。

・・・ってこの前、もうゲームなんか買わないって言ったけど、すげえ買ってるよ!これに懲りて、もうゲームなんて買わないなんて言わないよぜったいー!(途中から、歌)

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ