
それでも、前よりは気楽に魔法を使えるようになったので、ストーンファング坑道に再挑戦!デカイ芋虫とか、デカイミミズを魔法で蹴散らしながら進むのだけれど、魔力回復までの時間はかかるものの、やっぱりすげえ楽だぜーっ!・・・って言ってるうちにボスと遭遇!うおおお、ストーンファング坑道二体目のボスは、「ロードオブザリング」っぽく言うと、すげえ身軽なバルログという感じの、燃えさかるデーモンでございます!うわー、これはヤバイわ!と思ったら、このデーモンは、ステージに落ちてたデカイ骨にひっかかって、コチラへやって来ようとするのに、全然やって来られません!ぎゃはは!バカめ!ひっかかってるデーモンに向かって弓矢や魔法を連発し、楽勝でございました!きゃほー!
調子づいたアタクシは、まだ一体もデーモンを倒していない、腐れ谷に挑戦!ここは汚くて狭くて大嫌いでしたが、やっぱり魔法の力が超強力で、非常に楽に進むことができました!というわけで、あっという間に最初のデーモンの所へ突入!ヒルの固まりを投げてくる、やっぱり汚らしい雰囲気のボスでございましたが、さっさと階段を下りてボスに近寄って、燃える剣でビシビシ攻撃してたら、こちらもまた楽勝でございました!うおおお、いきなりボス二体を撃破したぜー!今日は頑張ったなー!
その後、何となくボーレタリア王城に進み、例の青目と赤目の鎧と戦ってみました!強くなったアタクシを実感したいんです!青目は一撃で撃破することができて感動しましたが、赤目には、今まで通り、大苦戦しました!キャラクターが強くなっても、槍兵に弱いのは変わらないアタクシでございます。とほほ・・・。
「ウィザードリィ8」は、まだトライントンの街をウロウロしております!でも、今回は迷わないように、ちゃんとマップにメモを残しながらプレイしているので、非常に安心でございます!リアルタイム戦闘にしているのを忘れて、部屋の入り口に位置したままお風呂に入って出てきたら、知らない間に何回かの戦闘を経ていたらしく、キャラクターのレベルが上がっておりました。でへへ、らっきー!今日のスクリーンショットは、ビショップが唱えたファイヤーボールの魔法が木人なモンスター達に炸裂したところ。
0 件のコメント:
コメントを投稿