
主人公は死ねない体質(?)なので千年生きてるんだけど、その間に家族を持ったりしてるんだよね。奥さんとか子供の方が早く死んじゃうの分かっていながら家族を持つ、というその気持ちがボクには理解できななぁ。だいぶ前に「トゥルーラブストーリー」というゲームをプレイしたとき、自分が転校しちゃうのを知っていながら「転校するまでの思い出に彼女でも作るか!」みたいな主人公でイヤンな感じだったんだけど、それと同じような気がして、自分のことしか考えていない、すごくヒデぇやつのような気がするんだよね。それはともかく、宿屋とかで眠ると千年の間に起きた出来事が思い出されたりして、しかもその思い出した出来事が非常に感動的なのがイイ感じです。
ただ、ゲーム自体は非常にオーソドックスで、大人向けになった「ブルードラゴン」という感じ。主人公のお兄さんが亀梨さんで、お調子者のお兄さんが岡村靖幸に見えますが、どうでしょうか。
「ドラクエ4」では、ピサロさんの装備を固めるためニワトリ兄弟(?)との戦闘を繰り返しました!絵に描かれた人がどんどん裸になっていくのが面白かったなぁ!「そっちかよ!」みたいな感じで突っ込みながらプレイしておりました。今度は世界を周って移民を集めてみようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿