面白かったけど嫌い!

2009年11月22日日曜日

Diary Game コール・オブ・デューティ:モダン・ウォーフェア2

t f B! P L

「コール・オブ・デューティ:モダン・ウォーフェア2」をクリアしたよ!「え?もうおしまい?」という感じで、クリアまで6時間くらいでございました。グラフィックはとてもキレイだったし、演出もド派手で迫力があり、とても面白かったし、いつもの「コール・オブ・デューティ」なのは間違いないのだけれど、なんか好きになれないというか、ハッキリ言うと今までのシリーズの中で一番嫌いです!あの、例のステージは不要ですよ!胸くそ悪いだけだもん!あと、このゲームをプレイしていると”最初の仕様のまま開発を続けると発売延期になっちゃいそうだから、最初の仕様に盛り込んでた様々な要素を削って開発し始めたら、意外と順調に開発が進んだので、細かいところまで作り込むことはできました。でもカットシーンについては、モーションキャプチャーを使うと時間がかかっちゃうから採用できず、結局ドラマCDみたいなのになっちゃいました。あと、シングルプレイモードの他のモードも、全然用意できなかったっす。まぁマルチプレイモードはあるので許してよ。”みたいな感じがしちゃうんですよ!って長いすか!あと、ボクの妄想なので、事実とはかけ離れたものだと思うのですが、なんかそんな印象を持っちゃうゲームなんですよ!・・・はっ!ひょっとして追加エピソード発売する気なのか!?うわー、そういう汚い商売をやりそう!・・・って、今日は妄想ばっかりだなぁ。ドンパチ自体はとても面白かったのですが、なんかモヤモヤ感が残るんだよなぁ。

今日は「シヴィライゼーション4:ビヨンド・ザ・ソード」をプレイしておりました!我が日本は地理的にも恵まれ、序盤にかなりの広さの領土を持つことに成功!また、隣国との関係も、そこそこ良好!よっしゃ、このまま突っ走れば勝てる!・・・と思いきや、いつもいつも高圧的な交渉をしかけてくるビスマルクに冷たくしたら、宣戦布告されてしまいました!しまった!戦闘用ユニットはほとんど用意しておらず、科学開発ばっかりに注力してたよ!戦闘機でもない、ただの飛行船を飛ばして爆撃したりするけれど、ビスマルクの操る軍隊には大きな効果もなく、結局攻め込まれて日本はボロボロにされてしまいました。ちくしょー!あのやろー!こういう逆転負けとか、逆転勝ちができるのが面白いよな-。あと、「シヴィライゼーション:レボリューション」のルールとごっちゃになって「あれっ?」と思うときが何度もありました。まぁなんちゅうか、逆転負けした言い訳なんですけどね。とほほ。

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ