「レーザーアイのローレライ」をプレイしましょう!
癖の強いパズルにだんだん馴染んでくると共に、これなしではいられなくなってきた!
もっとパズルを!
もっと癖のあるやつをっっっ!
パゾー(本格的発音)がない生活なんて考えられない!
No パゾー, No ライフ!
というわけで、ゲームをウィンドウ表示にして、メモ帳やExcelにメモしながらプレイしておりますが、意味のわからないメモが眼の前の謎と合致して、謎が溶けた時は「は~、気持ちいい!」という気持ちになるのが快感になってまいりました。
ちなみに「レーザーアイのローレライ」とは、ボクがプレイ中にメモしていたテキストファイルの名前でございます。(どうでもいい情報:原題名を捻じ曲げて紹介する)
う、う~ん、なんだか寝苦しい夜ね。
こんなにヤクルト1000が効かないのも珍しいわ。
今夜も外気温は30℃を超えているけれど、エアコンをつけずに頑張るのもそろそろ限界かもしれない。
心なしか、見知らぬ女性の声が聞こえてきた気がする…。
…ねえ、おばあさま。
起きてくださいな。
ねえ、ねえ。
…本当に話しかけられてた!
このコ、誰なのかしら。
どこから入ったのかしら。
ワタシ、あなたのレーザーアイがほしいの。
どうしたらレーザーアイを手に入れられるの?
ワタシにレーザーアイを授けられる外科医ならびに病院を教えてほしいわ。
ねえ、おばあさま。
教えて下さいな。
ねえ、ねえ。
お若い方…
あなたがワタシのレーザーアイに憧れる気持ちは理解できるわ。
レーザーがピンクに光って、最高にイカしてると自分でも思うもの。
でも、今は午前3時頃ではなくて?
そして私のお家に勝手に入っているあなたは不法侵入だわ。
…レンゾ!
まだ起きてる?
起きているなら今すぐ来てください。
奥様、まだ起きております。
TikTokにて、踊る女性の動画を見まくっておりましたら知らぬ間に只今の時刻になっておりました。
さあ、シニョリータ、答えるのだ。
鎌倉幕府が成立した年は?
死も覚悟して答えるがよい。
困ったわ。
欲しいものがあると勝手に人の家に入り込んでしまうほどの行動力があるワタシは、こう見えても東京大学在学中。
そんなワタシだけれど歴史は専門外。
今は「いい国(1192年)作ろう鎌倉幕府」ではないと聞いた気がするけれど、では何年なの!?
今は何年と教えているの!?
…そこにいるフクロウ少女からアドバイスをいただきたいわ。
むむう、お手洗いに行くところをたまたま通りがかったフクロウ少女をすかさず利用するとは、図々しいシニョリータよ、あなたはなかなか侮れない。
わかりました!
フクロウ少女、午前3時でオネムなところを大変申し訳ないが、あのシニョリータにヒントをあげてくれたまえ。
かまくらばくふ…?
うん、あのね…
…ああ、そうなんだ。
ありがとう。
遅い時間にごめんね。おやすみ。
…ええと、彼女はバウムクーヘンは好きですって。
でも、マロングラッセも好きなんですって。
一番好きなのは、桃かもしれないって。
フルーツの桃、ね。
じゃ、そういうことで、失礼します。
シニョリータ、誤った解答を言い放ちつつ、エレベーターで逃亡しようとしないでいただきたい。
どうやらフクロウ少女は寝ぼけていて、あなたの質問を理解し、正しいアドバイスを与えられなかったようだ。
ただ、あなたの大胆さと抜け目のなさ、狡猾さには感服いたしました。
授けなかったら明日も来そうだし、あなたには特別にレーザーアイを授けましょう。
というわけでおばあさま。
ワタシもレーザーアイを手に入れましたわ。
ああそう。それではお帰りなさいな。
私は眠たいから。
というわけでクリアしました!
ゾンビの代わりにパズルが襲いかかってくる「バイオハザード」みたいな感じでございました。パズルをめんどくせー、と思う時もあれば、カマン!もっとカマン!と思う時もあれば、で進捗にものすごく差が出たりしましたが、非常に楽しかったです。
質問そのものが(もちろん答えも)ランダムに変わったりするので攻略サイトはほぼ役に立ちませんが、パズルの解法や考え方を参考にして自分で答えを導くだけでも楽しいかもしれません。
(最後に「助けて」とハッキリ言う)
0 件のコメント:
コメントを投稿