
早速「グリッド」をプレイしますが、こりゃあ本当に面白いね!「トカ」シリーズみたいな淡白さなんだけど、レースに集中できるから、これはこれでイイかも!ハンドルコントローラー持ってるのを忘れて、ずうっとコントローラーでプレイしておりました。とほほ。ドリフトを多用するレースは、日本が舞台、というのがヘンテコで面白いね。
「コール・オブ・ファレス」は、PC版をプレイしたときに「こりゃあゲームマシン向けのゲームだな」と思ったけれど、本当にそうね!振動するコントローラーでプレイすると、かなりイイ感じです!なんつったって日本語版だしね。最近はRPGばっかりプレイしていて、バリバリ撃つゲームをプレイしたかったから、すげえ楽しめております。
最近、電車の中では「ヘラクレスの栄光」をプレイしております。すげえ丁寧に作ってあるゲームなんです!フィールドでじっとしてるだけで時間が流れて行って、朝から夜になったりするのだけれど、ちゃんと主人公の影の位置も変わったりするんです!でも、妙に何でもかんでも親切すぎて、段々イライラしてきちゃうんです!戦闘も、時間がかかりすぎちゃうんです!敵と3回くらいしかエンカウントしてないのに、30分くらいかかる場合があるんです!コマンドを入力して、戦闘シーンをボケーッと見てると、すげえ眠くなっちゃうんです!なんてこった!「幻夢ノ塔ト剣ノ掟」は、せっかく面白いのに「ウィザードリィ」のコピーから一歩も飛び出していないのが、かなり残念で、段々「オレ、このゲームを今プレイする意味あるのかな?」とか思っちゃうし、やっぱり「世界樹の迷宮2」をプレイするしか無いと言うのかーっ!?
0 件のコメント:
コメントを投稿