さあさあ「ウォーハンマー40,000」だよ!
ウォーハンマーよんまんであって、ウォーハンマーフォーティケーなわけです!
ボクはハッキリ言って、超絶”にわか”だよ!
「週刊ウォーハンマー」を定期購読しているけれど積んでるし、いわゆるビデオゲームな「ウォーハンマー」も色々持っているけれど、一つもクリアしたことがないんだ!
え、実はそんなに好きじゃないんじゃね?
いやいやいや、好きなんだよ!
「週刊ウォーハンマー」の方は積んではいるけれど、やる気満々なんだ!
ペースは超絶遅いけどちょいちょい組み立ててるし、色も塗る気満々で、ポットやパレットを買ってあるんだ!(ウォーハンマーストアに行って買ってきたんだよ!)
そんなウォーハンマーファン(にわか)なボクが遊ぶのは「ボルトガン(Warhammer 40,000: Boltgun)」なのです!
頭蓋骨を調整せよ!
(明るさを調整せよ)
私の鎧は軽蔑だ!
(どういう意味ですか)
んー、単語がいちいち難しくて、
物語がよくわかんねえんだよな!
(偏差値38)
とにかく登場する人たちは全員敵で、撃って殺せばいいんだよね!
そして鍵を見つけて扉を開ければ良いんだね!
(身も蓋もない言い方)
こいつがお供となるフライング頭蓋骨。
フラフラついてくるのは良いんだけど、敵と見間違ってギクッとなったり、撃っちゃったりするんだよ。
武器の攻撃力は”STRなんとか”みたいな感じで表されるのがステキだよ!
ちなみに初期装備のボルトガンはSTR3だ!
ボルトガンにはセカンダリウェポンとしてチェーンソーがついているんだ!
このゲームは敵をやっつけると血しぶきがブシャーとなって非常に爽快なんだけど、向こう側にいる敵が見えなくなるのがイヤンな感じでもあるよ?
ブシャーってなってるコイツの後ろに別の敵が見えたような気がする、みたいな感じでつい無駄弾撃っちゃうんだよ。
突然ですが、こんな見た目のワタクシです!
んー、かっちょいい!
かっちょいいのですが、自分自身がこの姿なので、自分自身を鑑賞できないんだ!
ふおおおお、なんてこった!
鏡を!鏡を持て!
(何故か戦国っぽい命令の仕方)
ずんぐりむっくりしてて可愛い!
ボクはFPSをキーボード&マウスで遊びますが、たまに振動機能が気になってコントローラーでプレイしたりもするんだよ?
そんな時に大発見しましたが、
ワタクシはいつでも敵を煽れるんだ!
上のスクリーンショットは敵を全員やっつけて誰もいないのに煽ってるところだよ!
煽るついでに可愛らしいお手々も鑑賞可能だ!
神ゲーだな!
0 件のコメント:
コメントを投稿