「プロデウス(Prodeus)」が素晴らしいよ!
まだアーリーアクセスなんだけどすでに素晴らしいんだ!
こいつぁまいった!
「ドゥーム3」で「ブルータルドゥーム」なビジュアルなんだけど、プレイ感覚が「ドゥーム」で「クエイク」な感じなんだ!
遊んだ経験のある人しかわからない例えで本当にソーリー!
でもさ、逆に遊んだ経験のある人からしたら、いかに最高か、わかるでしょ!?
日本語版があるんだけど、非常にださいよ!
なんつったって途中で終わってるくらいだから!
でもね、アーリーアクセスだからこんなの許してあげてくださいよ。
ていうかね、このゲームはファーストパーソン・シューティングゲームですから、日本語がどうとか野暮なこと言ってちゃ駄目なんですよ。
味方が全滅だ!
ようし待ってろ、オレ様がお前達全員のかたきを討ってやる!
物語がよくわからないから(日本語が途中で終わってるから)、ボクがプロデウスなのか、敵がプロデウスなのかもよくわからないけど、そんなの大丈夫だ!
サウロンの目みたいなのに出たり入ったりして時空間を移動して戦うのでしょう。
知らないけど、そういうもんだよな!
おっ!
敵が登場だ!
相手は丸腰でボクはピストル的な武器を持っているよ!
圧倒的に有利だけれども、ここはカラテカなワタクシの拳を試したい!
このゲームは、素手がすげえ強いんですよ!
マウスを普通に左クリックするとパンチを繰り出しますが、マウスの左ボタンと右ボタンを押しっぱなしにするとワンツーを高速で繰り出すんです!
まさにスタープラチナのオラオラオラオラオラオラオラオラ状態になるんです!
ちなみに、今日の日記の最初のスクリーンショットはオラオラパンチで敵をやっつけるその瞬間です。
ショットガンがねえ…ショットガンがねえ…、それはもう、素晴らしいショットガンなんですよ!
撃った感じといい、射撃音といい、敵に弾が当たった感じといい、本当に素晴らしいです!
上のスクリーンショットではショットガンを連射しまくって敵を沢山殺めたので、床が血で真っ赤になっております。
うふふふ。
「ドゥーム3」に出てきた、練った火の玉を投げてくる敵もいるよ!
なんとなく「妖怪人間ベム」みたいな風貌だ!
練ってから投げるまでの挙動が早いから要注意だ!
効果音はことごとく濁ってて、なんか気持ちいいんです!
射撃音も、ドアが開く音も、敵の死体が燃えて消滅する時のパリパリ…という音も、ちょっとずつ濁ってて、なんかいい音なんですよ!
まさにアート・オブ・ノイズなんです!
あ、ついでにアート・オブ・ノイズというエレクトロニックなグループのミュージックビデオを貼っておきますね?「マックス・ヘッドルーム」も懐かしいなあ。
そしてBGMはアート・オブ・ノイズだけにエレクトロニックかと思いきやハードロックな感じで「クエイク2」な感じなんだ!(上手いこと言った → 言ってない)
上のスクリーンショットの中央にで浮かんでる赤い敵は燃える弾を吐いてきて、ヤツの弾が床に落ちるとしばらくの間、燃えてるんだ!
ぷくーっと膨れてるところを撃つと楽にやっつけられるんだけど、このさ、ぷくーっと膨れてるところを撃ってさ、その膨れてるところがブシャーっとなるところなんてさ、本当に素晴らしいよな!(興奮気味)
こうなったらステキだな、とか、ある意味「お約束」といえばその通りなんだけど、守ってくれたらちょー気持ちイイお約束を、ことごとく、全く外さずに、ちょっとイイ感じにして、守ってくれるんだ!
遊んでて非常に楽しい!
マップだってすげえぜ、フル3Dだもん。
「3Dなのにマップは2Dかーい!」というツッコミを入れる必要がなくなったよ。
これは人類の大きな進化だね。
ステージをクリアしたらマップ画面が表示されます。
自分のコマを動かして、選んだステージを遊べるみたい。
このマップは非常にださいね。
でもね、いいんだよ、そんなこたあ!
え?わるいとこ?
ないよ、そんなの?
さっきから最高だって言ってんじゃん。
でも、あえて言うなら、画面下中央に表示されてる自分の顔かな。
なんか顔色が悪くて、「ゼノブレイド」の機神みたいなんだよね。
ドゥームガイみたいに愛嬌のある感じだったり、「イオンフューリー」の女の子みたいな美人だったらいいんだけどな。
0 件のコメント:
コメントを投稿