
年が明けてもゲームでゲームでゲームなんです!今日も「ミラーズエッジ」をプレイしておりましたが、やっぱりファーストパーソンビューなアクションは気持ち悪くなるよ!でんぐり返りしたり、敵に投げ飛ばされたりしたら、視点がグワングワンになっちゃって大変ですよ!それでも何とかコツをつかんできて、少しずつ進めるようになってまいりました!ゲームのメニューの中にタイムトライアルがあるけど、あんまりスピードを競ったりするのに向いてるような感じはしないんだけど、どうなんだろうかねぇ?
Xbox360の「ブレイド」を購入しました!「ドラクエ」の爆弾岩みたいな敵を踏みつけると「にゃー」って言いながら死ぬし、自分だけスーツを着ているというのもヘンだし、本当にヘンテコな世界観のゲームだけど、面白いなぁ。妙にお上品なのもヘンさを際だたせていて、すごくステキでございます。「ブレイド」って書くと、ウェズリースナイプスな感じだけど、「Braid」でございます。
奥さんが「どうぶつの森」をプレイしている間に「キングスバウンティ」をプレイしました。昨年末に一緒に買った「ハード・トゥ・ビー・ア・ゴッド」が、ハッキリ言って不出来だったのだけれど、こちらはとても良くできているなぁ。良くできているというよりも、カッチリ作ってある、という印象です。何となく「ウォークラフト3」っぽいグラフィックなんだけどね。早くクラーケンと戦いたいぜーっ!(そればっかり)意外とオープニングやチュートリアルが淡泊な感じだったけれど、とりあえずチュートリアルは終わったので、エンディング目指して頑張って参りたいと思います。
何となくスチームのメニューをいじくってたら、「ヒンターランド」というRPGが面白そうでした!「キングスバウンティ」をクリアしたら購入してみたいと思います!っていつの事やら。
Steamでは、The longerst journeyとDreamfall
返信削除ってアドベンチャーを買ってみました。
なんかアローンインザダークとライズオブザドラゴン
を混ぜたみたいな感じです。
Steam、Xbox、PSNなどオンラインで即買える
環境は便利な反面積みゲーの増加を加速させますね...
しんさん、明けましておめでとうございます!
返信削除うおおお、「ロンゲストジャーニー」シリーズを購入されましたね!
「ロンゲストジャーニー」は、本当に長くて驚いた覚えがあります。ていうか、「ライズオブザドラゴン」とは懐かしいなぁ。
確かにSteamは、ちょっと興味あるかな、ぐらいのゲームが売られていたりすると、つい買っちゃったりしますね。ボクはだいぶ前に「デンジャラスウォーター」という潜水艦のゲームを購入しましたが、マニュアルを読んでからプレイしようと思ったっきり、全然プレイしておりません。とほほ。