
Xbox360で「トゥーヒューマン」、「ブレイド」、「バイオニックコマンドー」、「フェイブル2」の体験版をダウンロードして遊びました!「トゥーヒューマン」は「ヘルゲート:ロンドン」をサードパーソンビューにしたような感じなのだけれど、カメラを思うように操作できないのがなんかイマイチだったなぁ。カメラを操作しようとして、右スティックを操作したら、近接攻撃しちゃうんだよね。でも、物語がかなりイっちゃってるような感じで面白そうでございました。マルチプレイなら面白そうね。
「ブレイド」は、普通のサラリーマンのようでいながら、私立探偵のようにも見える、「読書が趣味です」みたいな、落ち着いた雰囲気の主人公が、「スーパーマリオ」のノコノコが「ドラクエ」の爆弾岩みたいになっちゃったような敵を、マリオのように踏みつけてやっつけたりするギャップがヘンテコなアクションパズルゲームです!アクションパズルも、適度に頭を使いつつも、テクニックも必要、というような感じでとても面白かったなぁ。製品版買ってみようかな。
「バイオニックコマンドー」は、ファミコンの「ヒットラーの復活」を今風のグラフィックにした、という感じで、「あー、懐かしいね」という感想以外無かったけれど、通信室で通信したら「なに?体験版で遊んでるのか?何故製品版を買わないんだ?」とか言われるので、思わず笑っちゃいました。
「フェイブル2」は、本編ではなくて、本編で遊べる(?)ギャンブルなミニゲーム集。作りが異様に本格的で驚きました。なかなか稼げないのもリアルな感じでイヤン!というわけで、一つもクリアできませんでした。ギャンブルは向いてないのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿