「フレッシュウーマン」で遊びましょう!
前回、「面白くなくね?」と、活字にすると面白いのか面白くないのか分かりづらい感じでお伝えしましたが、シーズン2のエピソード3まで終えた今、ハッキリと申し上げましょう。
面白くないかも!
あ、またしてもハッキリ言ってないや。
現在、エピソード3まで終わりました!
今までのお話をネタバレしちゃうと…
(ネタバレすんなよ)
お父さんの秘密に迫りましたが、あっさり、しかも、割と最悪な感じで解決したと思ったら、さらに最悪な感じで終わってませんでした。
また、主人公達が退学になりそうになりましたが、あっさり解決できました。
主人公の両親が登場すると「うげー」と思うようになってしまったし、ギャビーちゃんは情緒不安定で何を考えているか分からない不思議キャラクターになってしまいました。
(彼女はお色気要素の少ないエピソードで活躍する”ぱっかん要員”ではあるのですが…)
…なんかスターウォーズの
新三部作っぽい感じなんだよな!
シーズン1の最終エピソードで、いよいよお父さん登場か!?と盛り上げておきながら、実はあんまりその後の展開を考えていなかった、または考えていた物語をそのまま進めると主人公たちがほとんど登場しない、または重く&暗くなりすぎるから、最初っから考え直した挙げ句、物語に無理が出てる、みたいな感じ!
この行き当たりばったり感が、まさに新三部作!
シーズン2では、女の子と結ばれるシーンが前作よりも長め&アニメも多めのような気がするけど、それがウリなのかな?
これは大変よろしいのですが、残念ながら
あ、久しぶりー
じゃあしよっかー
(ぱっかーん)
では、燃えないんですよ!
ギャビーちゃんみたいな、”ぱっかん要員”な子は仕方ないけど、お互いに「好きだぜー!」みたいな盛り上がりというか、どんなに薄っぺらくても、その子との間に精神的なつながりがある、という描写が欲しいんです!
前作の主人公は、女の子の体も心も抱いていたけれど、今作では体だけ、みたいな感じなのが、なんか残念なんですよねえ…。
けっして羨ましいとかではなく!
今作では3Dツールが変わったそうですよ!
(オッパイマン.comのメールマガジンを熟読しているワタクシ)
このため、キャラクターの顔が前作から少し違ってるときがあります!
あれ、今日は作画監督がいつもと違う?
という時もあるのですが、上のスクリーンショットのアリッサさんは常に、
今作の俳優さんは前作とは違う人なんだ?
みたいな違いっぷりです。
あと、エピソード2から、突然、画面に変なマークが登場するようになりました。
このマークは、上へとフラフラ飛んでいくので、消えちゃう前にクリックすると、ちょっとエロいカードをもらえます。
…いらねえのを入れてきたなあ。
むむう、頑張れオッパイマン社ならびにパンツインタラクティブ社!
エピソード3まででツーストライクな感じに追い込まれてるけど、エピソード4以降ではガツンとツーベース以上のヒットを打っていただきたい!
頼むぞ!
あ、お調子者のディラン君とスーパークールなスーちゃんが結ばれるのは面白そうな気がするので進めてください。(お願い)
新キャラのマディソンちゃんは「出演するゲームを間違えちゃった?」というくらい露出度が少ない、非常に普通の格好をしているので、逆に、すごく印象に残りました。
あ、彼女は胸元どころか肩すら見せないくらいの普通の衣装で登場し続け、いざ結ばれる時は(筆舌に尽くしがたい内容の具体的かつお下劣なお願いがあったため、略)







0 件のコメント:
コメントを投稿