「ドラゴンクエスト1&2」で遊びましょう!
まだ19歳でOLなボクだけれど、「1」も「2」もリアルタイムに遊んでるし、なんなら移植されたバージョンも全てプレイしているんだ!(嘘含む)
そんなボクは、「1」はファミコン版が、「2」はスーパーファミコン版が、ベストだと思ってるよ!
まず、いきなりだけど、今回は一人旅をしている主人公がモンスターの一団に襲われているシーンに遭遇するところから始まるよ!
導入部分からいきなりオリジナル展開だ!
「3」がアレだったことを考えると
不安しかないぜ…。
みんなをサクッと助けた後にキメるポーズって、ガンダムのオマージュですよね。
わかりますわかります。
(勝手に決めつける)
ラダトームから見た竜王の城ってこんな感じなのか…!
おそらくキメラやドラゴンの類が空を飛んだりしてるのも見えちゃったりするのでしょう。
こりゃあ怖いわ…!
絶望的じゃん!
ラダトームの人たちは、スカイツリーが建設中だった時みたいに「建設中の光景は、今しか見られないよ」とか言いながら、竜王城建設中のところをビシビシ写真撮ったりしてたのかなあ…。(どうでもいい)
ていうかさ、無造作に置かれたタルの中に49ゴールドが入ってるというのに120ゴールドしかくれないって、いくらボクのことを疑っていたとはいえ、しぶちんにも程があるよな!
(支度金の少なさに対する文句)
ラダトームって財政難なのかな?
(支度金の少なさに対する執拗な文句)
あ、ボクのすぐ後ろに立っている女性は、話しかけたら「いい男だからついていく」とか言われて、本当についてこられているところです。
道端のタルや壺の中身をくすねてるところとか、できれば見られたくないんだけどな…。
向こうは複数体制で襲いかかってくるよ!
ずるいね!
でも、ボクはボクで、くさりがまやブーメランのような、複数の敵に効果がある武器を使えるようになってるし、けもの突きなどの特技も使えるんだ!
これを考えるとモンスターの皆様は全然ずるくないし、逆にボクのような殺戮マシーンと戦うモンスターも気の毒だな、と思うよ。
だって、ローラ姫捜索隊の皆様や、パトロールの皆様と会うと「え、独りでココまで来たの!?」と必ず驚かれるもん。
ローラ姫がさらわれるシーンなどもあったりして、「1」のシンプルな物語が違和感なく膨らんでいて、とてもイイ感じでございます。
「3」のリメイクの時は、ドラクエ3に対する愛が感じられない感じがあって、プレイしていて寂しくなった気がしましたが、今作は、現時点ではとても良い感じでございます。
これからガラッと変わるかもしれませんが、面白いままだといいなあ。
あ、現時点で唯一気になるところがあります!
これはゴーストで…
こちらはゆうれい…
ああ、ゴーストは英語しか話せなくて、ゆうれいは日本語しか話せない、みたいな感じかな?










 
 
 
 
 

0 件のコメント:
コメントを投稿