ドラクエ博士による今回のリマスターに対する印象

2024年11月16日土曜日

Diary Game ドラゴンクエスト3

t f B! P L

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」で遊びますよ!
ファミコン版なタイトル文字がチラッと表示されるのがにくいな!

ボクはファミコン版をリアルタイムでプレイして以来、様々なハードで何度もクリアしているんです!結構マジで10回以上クリアしていると思います!

そんなボクの称号は

ドラクエ3博士!
(どちらかというと称号の授与を辞退したいくらいの、ださい称号)

”ドラクエ3博士”であるワタクシが主張したいのは、ただ一つ!

現在までで最強かつ最高の「ドラクエ3」は
ゲームボーイカラー版なんです!


確かにグラフィックはしょぼいんです!
なんつってもゲームボーイカラーですから!

でも、ちゃんと朝昼晩の概念はあるし、仲間を自分で作って一緒に冒険できるし、転職もできるし、オリジナル版やスーパーファミコン版から、なにひとつ削除された要素は無いんです!

ゲームボーイカラー版は、ハードとしては一番しょぼいハードで出たバージョンなのかもしれませんが、ゲーム内容としてはむしろパワーアップしてるんです!

それはモンスターを倒した時に
稀に手に入る、このモンスターメダル!

手に入れると普通に嬉しいし、なんつってもゲームボーイの通信ケーブルを使って友達と交換することもできるんです!


でもね…

メダルには銅・銀・金の3種類があって、銀や金はなかなか出ないんです!


そして、中ボス・ラスボスも
メダルを落とすんです!
(全然コンプリートできない)


そしてなんつっても、
メダルを交換できる友達がいない
んですよおおお!


あ、最後のはボクの個人的な問題か。

というわけで、今回の「ドラクエ3」ですよ!

あのひどい出来のスマホ版(ニンテンドースイッチなどで遊べるやつ)を良しとしちゃうだけでなく、それどころかなかばリマスター版のように扱っているレベルの、現在のスクウェア・エニックスが、「ドラクエ3」をちゃんとリメイク(?)できるのか!?

最低だったスマホ版を超えるのなんか当たり前で、
最高だったゲームボーイカラー版を越えられるのか!?

ということなんですよおおお!

今回の「ドラクエ3」はHD-2Dだと言うじゃないですか。

HD-2Dとは「オクトパストラベラー」で採用されていた、3Dと2Dをいい感じにミックスして表現するシステムなんです!

あのゲームはグラフィックだけはぴかいちだったなあ…。

ううむ、なんの安心にもつながらない!

老害がぐだぐだ言ってても仕方ないからプレイすっか!

あら…。

ふううむ…。

めちゃくちゃトレビアンですわ!

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ