おすおす!元気!?
毎日忙しくて嫌になっちゃうね!
そしてこういう忙しい時ほど、面白いゲームが沢山出るんだよ!
宇宙はそういうふうにできてるんだよ!
というわけで「スターフィールド(Starfield)」で遊ぼうじゃないか!
最初は宇宙に行けるようになった「フォールアウト4」か!という印象だったけど、やっぱり面白いね!
炭鉱夫として働いていた主人公は、なんだかよくわからない鉱物を発見し、それに触れたらどえらいことになったんだ!
そして、「宇宙船をあげるからお使いに行ってきて」とか言われる始末!
主人公はいつも忙しいね。
ていうか、宇宙船ってそんなに気軽にあげたりしちゃう感じ?
そんなこんなで、主人公は”なんだかよくわからない鉱物”を集めて喜んでる(喜んでる?)怪しい集団コンステレーションの一員となるのでした。
…なんか「リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン」みたい!
え、違う?
ごめんね、うろ覚えで言っちゃった。
ちなみに「リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン」は、ショーンコネリーな映画版も面白かったけど原作のコミック版は映画版の100倍くらい面白いから読んでね!
(自分が作者であるかのようなオススメの仕方)
ボクはキャラクターメイキングで「両親がいる」を選んだのですが、自分の両親が、すげえ親っぽい事を言ってくるんですよ!
ママは「ボクの昔の同級生が今は出世してる」とか超ローカルな噂話を教えてくれるし、パパは「定年退職した」とか自分の近況を教えてくれるんです!
…泣ける!
そして親孝行なボクは両親に仕送りするのですが、たまに両親に会いに行くと「仕送り、助かってるよ」とか言われちゃたりするんです!
…泣ける!
ボクの部屋もそのまんま残っていて、高校生の時に使ってたジェットパックが「偶然見つけたからメンテナンスしておいたわ」みたいな手紙と共に置いてあったりするんです!
…泣ける!
ボクがコンステレーションの本部であるロッジに出勤すると…いる!
パパ、ママが、いる!
二人揃って、ボクの職場に、来てる!
超絶親ばか!
…泣ける!
…泣けるんだけどさ、職場に来るのはやりすぎだろ!
パパから「大至急、話がしたい」とか連絡が入ったので
どうせ大した用事じゃないんだろうなあ…
と思いながら実家に戻ると、突然賭けポーカーの話をし始めるパパ。
え…負けたの?
やばいの?
家を取られたとか、お金貸してとか、
そういう話?
え!
ポーカーで勝って、超絶儲かったお金で
宇宙船を買ってくれたって!
自分たちの生活のために使ったらいいのに!
パパ!(涙ぐみながら)
そしてママ!(涙ぐみながら)
…後ろにいるのはコンステレーションのメンバーであるバレットさんですが、
邪魔です。
そして買ってくれた宇宙船は、最初にもらった宇宙船よりも性能が良く、非常にありがたいのでした。
パパ、ママ、ありがとう!
(本気で)
0 件のコメント:
コメントを投稿