「魔王の迷宮」をクリアする

2025年7月10日木曜日

Diary Game 魔王の迷宮

t f B! P L


ボス撃破!

あ、「結論から話せ」って上司から言われたんで実践してみました!

いかがですか?

そういうわけで、大好評名作日記「おどろおどろしい銭湯」のボスを倒していなかったので倒したんです!(日記なのに名作とは!?:自分にツッコミ)

銭湯は、お湯を調整する部屋でバルブを使うと、バルブと同じ色の部屋のお湯が止まるんだけど、他の色の部屋では、逆にお湯が出るんだ!

なんてこった!
全部の部屋のお湯を止めて、一気に掃除する、ということができないんですよ!

赤い部屋の浴槽を掃除したかったらお湯を調整する部屋で赤いバルブをひねり、掃除が終わったらお湯を調整する部屋に戻って掃除したい部屋の色のバルブをひねる必要があるんだ!

なんてめんどくさいのでしょう!

もういい!

こんな銭湯やめてやる!

バーン!(辞表を叩きつけた音)


…え?

お前は銭湯で働いてないだろ!?

それより銭湯のボスを見せろ!?


おいおいおい、まじかよ!

このブログの読者なら

銭湯につかってる
女の子の画像はまだかい!?

とか言わないとダメじゃないか!
(読者に説教、そしてそのような画像はない)

ほれ、銭湯のボスはこんなんだよ!
ぬりかべみたいな奴さ!

そういえば、遠距離武器をちっとも使ってなかったなあと思って弓矢を使ってみたらすげえ効果的で、楽勝だったんだ!(攻略情報)

次のボスはこんな奴だったよ!
(異様なスピーディさ)

なんか「おっす」みたいなポーズしてるけど、こいつも気持ち悪いね!

鐘を鳴らすためのハンマーみたいなのを手に入れたら、ステージに配置されている鐘を鳴らすんだ!順番は特にどうでもいいよ!とにかく鐘を見つけ次第、鳴らせ!鳴らしまくれ!

4つくらいだから、それほどめんどうじゃないよ!

鐘を鳴らした後に、だだっ広くてなにもない部屋に入るとボスが登場するよ!
"だだっ広くてなにもない部屋"ってのは、このエリアを冒険していると、あー、この部屋ね、と多分わかるから大丈夫だ!(大雑把で雑な攻略情報)

さあ、これまでに4体のボスを倒して4つの光る玉を手に入れたね!

その玉を使う時が来たよ!

上のスクリーンショットの装置に玉をセットすると、入口が開くんだ!

塔を登るよ!

塔の一番上には最後のボスが待ってるに違いない!





え、えーと…

ボク、登ってますか?

あ、途中でなにかアイテムを使わないと無限ループしちゃうとか?

と、心配になるほど、塔のてっぺんに着かないんです!

でも大丈夫だ!
本気で5分くらい登ったらてっぺんに着くよ!
(普通に塔が高かった)


さあラスボスとの戦いだ!


ラスボスはだだっ広い空間にポツンとある舞台の上にいるんだけど、舞台から降りて、だだっ広いところで勝負すると楽だよ!

まずボスから逃げるんだ!

ボスはこちらがダッシュしているスピードと同じくらいのスピードで追いかけてくるよ!
つまり、ダッシュしてたら追いつかれないんだ!

そしてダッシュしながら力をため、力がたまりきったら方向転換し、ボスをすれ違いながら攻撃を当てるようにすると、時間はかかるけどかなり楽に倒せるぜー!
(かなり具体的な攻略法)

というわけで「魔王の迷宮」をクリアしました!

ほったらかしてる謎がありそうな気もするけれど、とても面白かったです!
「このゲームはB級」と認識したうえでプレイすると非常に満足できると思います。

最初がすげえ難しいので、がんばってください!

振り返ってみると面白さのピークもひょっとしたら一番最初だったかもしれないけど、最後に向かうほどつまらなくなっていくわけでもなく、落差はそれほど無いから大丈夫だよ!

やられてもペナルティがほとんどないことに気づいちゃって雑なプレイをすると面白くなくなっちゃうので、出てくる敵を丁寧に対処するようなプレイをすると最後まで楽しく遊べると思います。

このブログを検索

これまでのTHINK ALOUD

「もみあげ捻挫天国」時代の記録

QooQ